
Business Unit 2・Senior Project Manager
N.M.
2012年中途入社
「前編」では、Senior Project ManagerのN.Mさんにプロジェクトマネジメントの醍醐味についてお話いただきました。「後編」では、PMとして目指すビジョンと成長のストーリーについて語っていただきます!
目次
若手の「主体性」を引き出すPMでありたい
― 現在は、若手育成についても力を入れられているそうですね
育成と案件の成功、その両立は難しくないですか?
たしかに簡単ではありません。これは私自身の経験なのですが、当社には「人を育てる」という文化が根付いているんです。私も入社当時、さまざまな方からサポートしてもらいました。その経験があるからこそ、次は自分が育成する側に回りたいという思いが強くあります。現在、30名ほどのメンバーを見ていますが、一人ひとりの個性や強みを活かしながら、段階的にチャレンジできる機会を作っています。
― 現在のマネジメントで心がけていることは何ですか?
メンバーの主体性を育てることを意識しています。例えば、質問が来たとき、よく「どうしたい?」という言葉を使うようにしているんです。すぐに答えを出すのではなく、まず相手の考えを聞き、時間はかかってもいいから、主体的に考えて答えを出してもらう。そして、それを一緒に検討していく。そうやって、少しずつ本人の成長を支援していきたいと考えています。
― 「主体性」はSI&Cで求められている能力の1つですよね
そうですね。それぞれが技術力のあるスペシャリストでありながら、主体的に動いていけることが理想的だと考えています。また、プロジェクトの中で得た経験やノウハウを、次の世代に伝えていくことも意識してきました。お客様との調整方法や、プロジェクト推進のコツなどのナレッジを若手に伝えながら、共に成長していく。それが私の役割だと思っています。
変革期のSI&Cで、新たな挑戦へ
― SI&Cの企業文化について教えてください
長く働くなかで、本当に風通しが非常に良い企業だと感じています。プロジェクトに配属された際は、必ず部長からミッションや目的の説明があります。私がいる部署では、週1回程度の面談もあって、プロジェクトの話だけでなく、会社の方向性や面白い案件の話なども気軽にできます。上下関係なく、フランクにコミュニケーションが取れます。それでいて、一人ひとりの成長をしっかりと見てくれるため、キャリア形成につながるスキルアップができてきました。そんな企業文化が、長く働いている理由の一つですね。
― キャリアアップに対して、サポート体制もあるのでしょうか?
マネジメントスキルを伸ばすためのサポートが充実しています。私自身、PMPの資格も取得できましたし、CMMIに基づいた社内の標準プロセスもあります。理論と実践、両面で成長できる環境が整っているんです。また、先輩方の知見やノウハウも惜しみなく共有してもらえます。困ったときは必ず誰かが助けてくれるので心強いですね。
― 働き方の面で感じていることはありますか?
基本的に社内での開発も多く、働き方の自由度が高いのが働きやすさに繋がっていると思います。出社時間も調整しやすく、時差出勤や在宅勤務も可能なんですよ。
私自身、2歳の娘がいるので、保育園の送り迎えなども含めて、家庭との両立がしやすい環境なのが助かっています。メンバーもそれぞれの事情に合わせて柔軟に働き方を選択できる。そのおかげで、チーム全体のパフォーマンスも上がっていると思いますね。
― 2023年のMBOを経て、SI&Cの未来をどのように見ていますか?
大きく期待していることが2つあります。1つは、プライム案件を拡充していこうという方向性です。当社では新たにコンサルティングユニットが発足しました。お客様のIT戦略の立案などビジネスの上流戦略から参画し、実行支援もリードしていきます。お客様へ提案する機会が増え、新しい価値を創造していける。そこに大きな可能性を感じています。
もう1つは、新しい仲間との出会いです。プライム案件が増えていけば、必然的に新しい仲間も必要になる。その方々が持つ知見や経験、新しい視点との出会いが、私たちの成長にもつながっていくはずです。今後より多くの方と一緒に、新しいチャレンジに取り組んでいきたいと思っていますので、新しい出会いをお待ちしています。
― 最後に、これからSI&Cで活躍したい方へメッセージをお願いします
向上心や学習意欲が必要なのは大前提ですが、特に主体性を持ってお客様をリーディングできる方には成長するのにぴったりな環境が整っていると思います。
最初から完璧である必要はありません。当社には標準プロセスがありますし、品質管理部門からのアドバイスも受けられます。さまざまな角度からサポートがあるからこそ、主体性を持って挑戦していける場です。
変革期を迎えた今のSI&Cには、新しいチャレンジの機会があふれています。特に私のように、次のキャリアステージを目指す方には、大きな可能性のある環境だと感じています。皆さんと一緒に成長していけることを、心から楽しみにしています!
―― ありがとうございました